祖父母への品物選び①
ここでは、祖父母の方へのお返しの選び方についてご紹介する。
入学祝いという本来の意味から考えると、そもそも収入のない子供に対して贈られる物なので、基本的にお返しは必要ない。
子供の方からお礼を言って、後ほど親が改めてお礼状を書くという程度でよい。
しかし、いつもお世話になっていて、子供をかわいがってくれる祖父母にはどうしてもお礼がしたいという人も多いでしょう。
品物を贈りたいという場合、祖父母の方へのお返しの選び方としては、変にかしこまった高額な品物よりも子供やご両親の感謝の気持ちが詰まった心温まるような品物がよいでしょう。
祖父母への品物選び②
子供の元気な姿を写した写真を贈るというのもいいでしょう。
特に顔を会わせる機会の少ない遠方の祖父母であれば特に喜ばれると思う。
写真だけでは少し物足りない感じがするという場合には、ちょっとお洒落なフォトフレームに入れると贈り物らしく感じらて見栄えも良くなる。
近年、流行のアクリル樹脂で作られたフォトフレームなどもオススメである。
余計な飾りもついていなくて透明フレームなので写真も一層引き立つ効果もある。
また、フォトフレームを利用してフォトフレームクロックというユニークな商品も販売されている。
フォトフレームクロックは透明アクリル製フレーム時計で、写真や雑誌の切り抜きなどを挟みこんで手軽にオリジナル時計が作れる商品である。
子供の写真を入れてあげれば、時計を見るたびにかわいい子供の姿が見られるので祖父母の方もきっと大喜びされることと思う。